福島医療専門学校

福島医療専門学校

お問い合わせ窓口

柔整科

Jusei Dept
CAMPUS LIFE
キャンパスライフ

一人暮らしサポート

本校では一人暮らしの学生も
多く在籍しています。 遠方からでも安心して
ご入学いただけるように お部屋さがしをサポートします!

一人暮らしの学生数

※在校生すべて

2025年度
66人

居住の多いエリア

※在校生すべて

並木 22人 富久山町 2人
桑野 9人 菜根 2人
朝日 5人 1人
富田町 5人 神明町 1人
桜木 4人 亀田 1人
西ノ内 3人 細沼町 1人
備前館 3人 町東 1人
新屋敷 2人 下亀田 1人
虎丸 2人 清水台 1人

周辺環境

暮らしを快適&便利に過ごせる スポットがそろっています。

お部屋探しのポイント

初めての一人暮らし、お部屋探しをされる方も多いかと思いますが、親元を離れて暮らすとなるとご不安も多いかも知れません。本校ではアパートなどの物件紹介をお手伝いしています。ここではお部屋探しの流れやポイントについてご説明します。

【入学決定後】内覧までにしておくこと

STEP1
住みたいエリアを決める
徒歩、自転車、車など、(職場や)学校にはどういった交通手段で通うかを考えながらエリアを絞っていきます。
STEP2
家賃の上限を決める
家賃が親御さん負担の場合は、しっかり相談して無理のない家賃の物件を探しましょう。
STEP3
譲れない条件を決めておく
インターネット回線やセキュリティなど絶対にほしい設備や条件があると物件選びがスムーズです。

【現地内覧開始】引っ越し1~2カ月前

実際に引っ越しをしたいタイミングの1~2カ月前になったら、いよいよ郡山市内の物件を内覧してみましょう!内覧当日は、前もって決めた「エリア」、「家賃」、「譲れない条件」を、実際に物件を見て検証していきましょう。

POINT1
条件に1番合う物件の不動産会社だけに問い合わせてみる
不動産会社同士でも物件情報の共有をしていて、ほぼ全ての物件が紹介できますので、条件に1番合う物件を見たい旨を伝え、他の気になる物件があれば一緒に伝えるようにしましょう。
POINT2
物件は3つ以内に絞ってみる
1度に見る物件が3つを超えると情報量が多く混乱してしまうため、物件数が多い場合は希望の条件を伝えて、3つ以内に絞ってもらった方が良いですよ。
POINT3
内覧時は不動産会社にちゃんと案内してもらう
実際に内覧してみると、インターネットの事前調査では分からないことも多いため、案内担当者に地元の情報を聞きながら案内してもらうと良いですよ。

お部屋探しのコツまとめ

  • 現地内覧の前に希望の条件を考えておく
  • 現地内覧は引越しの1~2カ月前
  • 内覧時は気に入った物件があればすぐ申し込む
  • お部屋探しは前向きな妥協も必要

不動産情報

【福島医療入学生特典】クリア・ライフを通して不動産契約を頂いた方に特典あり

東北の住宅・不動産情報探しは
SUUMO(スーモ)で。

柔道整復師とは 資料請求 学校説明会 高等教育無償化の制度 インスタグラム