現在担当している仕事の内容を具体的に教えてください
治療やおやしらずの抜歯、インプラントのアシスタントも行いますが、主に虫歯予防のための処置や口腔内のメンテナンスを行っています。
この職業を目指したきっかけは?
私の姉が歯科助手として働いていて、高校生の時、職場見学をさせてもらいに行きました。その時に自分が主体となって活躍することができる歯科衛生士という職業を知り自分もなりたいと思ったことがきっかけです。
多くの学校の中で「福島医療専門学校」を選んだ理由は?
合格率がトップレベルであることも理由でしたが、特に2部制で時間を有効に使うことができると思ったからです。
福島医療での学びについて感想は?
3時間ほどの短時間だったので集中して学ぶことが出来ました。授業ごとに専門の担当の先生がいたので、質問などもしやすくより深く学ぶことができました。
福島医療での学び以外の思い出を教えてください。
午前中だけ学校なので午後は、アルバイトをしたり、勉強をしたり、友だちとあそんだりとても時間を有効に活用でき、プライベートも充実していました。
福島医療で学んだことが、今どのように活かされていますか?
私は、左ききなので手技に対してはじめは苦手意識がありましたが、在学中先生方に熱心に指導していただいたおかげで今では両手を使いこなせるようになりました。
仕事の中で嬉しかったことややりがいを教えてください。
やはり、メンテナンス後などに患者さんから笑顔で「ありがとう」と言われることがやりがいであり、もっと自分を磨いて患者さんの健康を支えていきたいと思わさせられます。
あなたにとって、この職業はどんな職業ですか?
患者さんの健康を支えるとても重要でやりがいのある職業だと思っています。毎日、楽しく働くことができ自分に合った職業だと感じています。
今後の目標や、この仕事に対する情熱を語ってください!
患者さんと関わるとき、一人ひとりの患者さんに寄り添ってコミュニケーションをとるよう心がけています。これからもっともっとスキルアップをし技術の向上だけでなく患者さんの健康を支える歯科衛生士として信頼されるよう努力していきたいです。
同じ職業を目指している方にメッセージを!
私のように左ききだったり、少し不器用だったりしても努力しだいで誰でも活躍することができる職業だと思っています。お口から患者さんの健康な生活を守ることができるとても重要なやりがいのある職業です。